1年前ぐらいにバイクのパーツをプリントしたり、試作パーツの確認で購入したプリンターです。
セッティングとかうまく出なくて、試行錯誤してる。

この子、330×330×400というかなり大型な出力が可能で価格もなかなかリーズナブル?(当時4万ぐらい)で、これしか選択肢はなかったです。
組み立てるのになんだかんだ半日かかったかも。
筐体自身の剛性がいいとも言えないので、強化もしようと思ってた矢先、下記のノズルチャレンジを応募してみました。
まだテストプリントできてないけど、近々!
投稿日:2020年12月12日 更新日:
1年前ぐらいにバイクのパーツをプリントしたり、試作パーツの確認で購入したプリンターです。
セッティングとかうまく出なくて、試行錯誤してる。
この子、330×330×400というかなり大型な出力が可能で価格もなかなかリーズナブル?(当時4万ぐらい)で、これしか選択肢はなかったです。
組み立てるのになんだかんだ半日かかったかも。
筐体自身の剛性がいいとも言えないので、強化もしようと思ってた矢先、下記のノズルチャレンジを応募してみました。
まだテストプリントできてないけど、近々!
執筆者:Ryu
関連記事
こんばんは。 転職してから仕事以外でパソコン触ってないです。時間がないってのもそうだけど、仕事とのオンオフ的な? あとデスクトップ立ち上げるのが面倒ってのもあるけど(^◇^;) まぁまたバイクの話です …