DIY バイク

愛車のセキュリティーアップ?!

投稿日:

こんばんは。

転職してから仕事以外でパソコン触ってないです。時間がないってのもそうだけど、仕事とのオンオフ的な?

あとデスクトップ立ち上げるのが面倒ってのもあるけど(^◇^;)

まぁまたバイクの話です。

ツイッター上でよくバイクが盗難されている記事があって心が痛みます。同じライダーとしてね。

けど、自分も他人事じゃない!って思って出来ることは何かなーと検索

地球ロック

が最強らしい。幸いにも駐車場の土間に土部分があるし、なんとか施工できるかも!って事でやってみました。

場所選び

とりあえず、いつもバイクを止める場所でいいかなぁー。増車したらまた考えよう!

ホームセンターでお買い物

  • インスタントモルタル 25kg (こんな要らなかった!)
  • 埋め込み用の輪っか
  • 延長用のボルト
  • バケツ
  • 養生テープ

とりあえずこんな所。モルタルはマジで10kgで十分でした。

鍵を通す輪っかの加工

アンカーボルト?って言うのかな。このまんまだとスポッと抜けてしまうので、知人のところで溶接させてもらって、板を間に挟んだのと延長しました。

こうすることによって、万が一にもすっぽ抜けを防ぎます。多分笑

施工

埋めるところを掘り掘り。掘り掘り。

こんなもんか?

モルタルと水を入れてネリネリ。

アンカーボルトの周りにモルタルを入れて。水はけが良くなるように?中央部分を高くしました。

雨で濡れないように養生します。

数日後。

完成!

こんな感じ。まぁまぁ良くできたかな?

周りの土をどうするかだけど、とりあえず駐車できるからいいや!

-DIY, バイク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LAN線工事、やってみました。

こんばんわ。 台風来たけど、大した被害なくてよかったです。 今日は反動?でいい天気だったなー。   先日、自分の家の中にLANを配線したときのメモ書きを残しておきます。   TEL …

ToronXY X5SA カスタム その0

1年前ぐらいにバイクのパーツをプリントしたり、試作パーツの確認で購入したプリンターです。 セッティングとかうまく出なくて、試行錯誤してる。 この子、330×330×400というかなり大型な出力が可能で …

【買ってよかった】憧れのB+COM SB6X 購入【音もいい!】

こんばんわ。   今月末まで教習がお預けで、若干発狂しそうです。 早くバイクに乗りたーい!   ツーリングに一緒に行く予定の友人も 「え、結構教習長いね」と言われてしまいました。 …

ヘルメット新調しました!

こんばんわ。   まだまだ教習がんばってますが、卒研が9月になってしまいました。   教習生が多いみたいなので仕方ないですね。   ぜひ一緒に走りませんかっ! &nbsp …

バイク、納車しました!

こんにちわ。   ずいぶんと日が経ってしまいましたが、ご報告させていただきます。   バイク、納車しました!   カメラ買ったり、ボイスレコーダー買ったりいろいろなんやか …