PC関係 Ruby/RubyOnRails

Railsデプロイ時のUglifierError

投稿日:

開発環境では問題が発生しなかったのに、本番環境でデプロイ時にassets precompileしたときにエラーが出ました。

Assets precompile Uglifier::Error: Unexpected token: keyword (const). To use ES6 syntax, harmony mode must be enabled with Uglifier.new(:harmony => true).

ES6のSyntaxを使用するときは、設定を変える必要があるみたい。

githubのugliferのReadMeに記載がありました。
https://github.com/lautis/uglifier

なので、config/environments/production.rbの

config.assets.js_compressor = :uglifier
+config.assets.js_compressor = Uglifier.new(harmony: true)

に書き換えを行いました。

無事に通りましたー!!

-PC関係, Ruby/RubyOnRails
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

RailsでPostgresを使うとき

毎回環境構築するときに、どうやってやんだっけ。って忘れちゃうのでメモ sudo apt install -y libpq-dev いつも、pgエラーって出るからああああああ って言ってる

LAN線工事、やってみました。

こんばんわ。 台風来たけど、大した被害なくてよかったです。 今日は反動?でいい天気だったなー。   先日、自分の家の中にLANを配線したときのメモ書きを残しておきます。   TEL …

no image

ruby-oci8のインストールに躓いた

RubyでOracleにつなぎたくてruby-oci8をインストールしようとしたら、すんなりできなかったのでメモ。 環境Ubuntu 20.04Ruby 2.7.1 まず普通に $ gem insta …

no image

RubyのSSLエラー解決

Railsでkaminariというページングライブラリを使用して、bootstrap4を使いたかったので $ bin/rails g kaminari:views bootstrap4 /home/H …

ubuntu(xubuntu)で音が出ない メモ

Let’sNote(CF-S10)にxubuntuを入れて開発してるんですけど、たまたま音楽を流そうかと思ったら、音が出ない! 内蔵スピーカーは認識してるし、ミュートにもなってない。 su …