PC関係 Ruby/RubyOnRails

RubyのSSLエラー解決

投稿日:

Railsでkaminariというページングライブラリを使用して、bootstrap4を使いたかったので

$ bin/rails g kaminari:views bootstrap4

/home/HOGE/.rbenv/versions/2.7.1/lib/ruby/2.7.0/net/protocol.rb:44:in `connect_nonblock': SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: certificate verify failed (unable to get local issuer certificate) (OpenSSL::SSL::SSLError

上記のエラーが出たけど、解決できたっていうメモ

証明書が古かったみたいです。

まずは場所を確認

$ruby -ropenssl -e "p OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_FILE"
"/usr/local/ssl/cert.pem"

sudo wget -O /usr/local/ssl/cert.pem http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem

証明書の場所を確認して、そこにwgetで上書き!

-PC関係, Ruby/RubyOnRails
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

postgresの初期設定

linux上でpostgresのパスワード設定psqlで”alter role postgres with password ‘hogehoge’;”/ …

close up code coding computer

Railsデプロイ時のUglifierError

開発環境では問題が発生しなかったのに、本番環境でデプロイ時にassets precompileしたときにエラーが出ました。 Assets precompile Uglifier::Error: Une …

ubuntu(xubuntu)で音が出ない メモ

Let’sNote(CF-S10)にxubuntuを入れて開発してるんですけど、たまたま音楽を流そうかと思ったら、音が出ない! 内蔵スピーカーは認識してるし、ミュートにもなってない。 su …

webpack導入でくじけた

イケてるフロントエンドを目指すべく、「Vue.js」をRailsアプリへ導入しようと思ったときに、webpackerではなくwebpackを使って構築しようと思ったときにはまったので。 webpack …

LAN線工事、やってみました。

こんばんわ。 台風来たけど、大した被害なくてよかったです。 今日は反動?でいい天気だったなー。   先日、自分の家の中にLANを配線したときのメモ書きを残しておきます。   TEL …