毎回環境構築するときに、どうやってやんだっけ。って忘れちゃうのでメモ
sudo apt install -y libpq-dev
いつも、pgエラーって出るからああああああ って言ってる
投稿日:
毎回環境構築するときに、どうやってやんだっけ。って忘れちゃうのでメモ
sudo apt install -y libpq-dev
いつも、pgエラーって出るからああああああ って言ってる
執筆者:Ryu
関連記事
このイメージを使い回せば次回からの環境構築が楽になると思っていろいろやってみたけど、ちょこちょこハマってしまいました。 ひとまず、DockerfileとかいろいろAPPNAMEは自分のアプリ名に打ち替 …
Railsでkaminariというページングライブラリを使用して、bootstrap4を使いたかったので $ bin/rails g kaminari:views bootstrap4 /home/H …